2025年4月2日水曜日

歯の本数で決まる!?食事の楽しみと健康の深い関係

こんにちは。歯科医師の井上です。 この時期の旬の食べものと言えば たけのこですね。   さわやかな風味とシャキシャキした食感が 食欲をそそります。   このような 食の楽しみを この先ずっと感じられるかどうかを 大きく左右するもの、 それが 歯の本数 で...

2025年3月27日木曜日

2025年3月18日火曜日

開幕戦を観戦!

こんにちは。歯科医師の井上です。 気温が上がり、外で体を動かしやすい 季節になってきました。 春に行われるスポーツ大会の ひとつといえば甲子園ですね。 頑張る球児の姿を見ると、 活力が湧いてくるようで 日々の診療に身が入ります。 さて、スポーツでもこちらはサッカーですが、 先日、...

2025年3月3日月曜日

歯の黄ばみ・くすみを解決!原因別の改善法

  こんにちは。歯科医師の井上です。 3月は桜をはじめとした花々が 全国的に咲き始めることから、 旧暦の別称で 「花見月(はなみづき)」 や 「花月(かげつ)」 とも呼ばれる月です。   きれいな桜の下での お花見を楽しみにされている方も 多いのではないでし...

施設基準について

施設基準について 当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。 明細書発行体制等加算 当院は診療費明細書を無料で発行しております。なお、必要のない場合にはお申し出ください。 ...

2025年2月18日火曜日

大雪でも安心の通院を

  こんにちは。歯科医師の井上です。 2月22日は「猫の日」だそうです。 状況によってコロコロと 変化する猫の目のように、 春先は天気が不安定に なりやすい といわれています。 立春を過ぎたとはいえ、 まだまだ朝晩冷え込む今日この頃。 体調には十分お気をつけください。 さて、今年...

2025年2月4日火曜日

10代に異変多数!顔のゆがみは口の中に原因が⁉

  こんにちは。歯科医師の井上です。 2月28日は日本で初めてビスケットが作られたことから 「ビスケットの日」 とされています。   ビスケットの歴史は古く、古代ヨーロッパ人が 航海に携えた硬い保存食が 起源と言われています。   現代では広く親しまれている...

2025年1月28日火曜日

2025年1月22日水曜日

さざれ石

こんにちは。歯科医師の井上です。 お正月も過ぎ、 気づけば 「立春」 の季節が近づいております。 この季節は寒さも極まり、 乾燥で体調も崩しやすいので、 風邪など引かれませんよう、 気をつけてお過ごしください。 さて、まずは皆さまに、 新年のご挨拶をさせていただきます。 明けまし...

2025年1月8日水曜日

放置NG!頬の内側を噛む原因と対処法

  歯科医師の井上です。   毎年1月7日は七草がゆを食べて邪気を払い、 1年の無病息災を願う 「七草の日」 です。   七草がゆをはじめ、 日々の食事を楽しみつつ 十分な栄養を取り込むためにも、 お口の状態は常に良好に保ちたいですね。   しかし、...