2022年12月27日火曜日

2022年12月19日月曜日

新年の手帳を購入しました

  こんにちは。歯科医師の井上です。 早いもので、今年も残りわずかとなりました。 師走で忙しい時期ですが、皆さんは 予定の管理、どうしていますか? デジタル化が進んでいるので、 スマートフォンのカレンダーを使っている人が 増えてきているかもしれませんね。 ちなみに我が家では、手帳...

2022年12月5日月曜日

「何気ない習慣」が「歯並びを悪くする」?

  こんにちは。歯科医師の井上です。 日増しに寒さが身にしみる12月。 「師走」ともいわれるように、 年末年始の準備に追われている方が 多い季節でもありますね。   そうした忙しいときには、 ついつい 眉間にシワが寄ったり、 貧乏ゆすりをしてしまったり、 ...

2022年11月29日火曜日

2022年11月21日月曜日

健康第一!!

  こんにちは。歯科医師の井上です。 朝晩はめっきり寒くなって参りました。 日増しに秋の終わりと 本格的な冬の到来を感じています。 来月にはクリスマスや年末年始といった 楽しいイベントがたくさんあるので、 気温の変化で体調を崩してしまわぬよう 皆さまも十分お気を付けください。 そ...

2022年11月4日金曜日

あなたはいくつ当てはまる?むし歯を作る4要素

  こんにちは。歯科医師の井上です。 11月は子どもの着物姿が微笑ましい 七五三 がありますね。   七五三に食べる千歳飴は、 「長寿を連想させる縁起物」として知られています。 飴は引っ張るとどこまでも伸ばせることから、 「細く長く、いつまでも健康で長生きしてほ...

2022年10月20日木曜日

読書の秋

 こんにちは。歯科医師の井上です。 だんだんと季節が移り変わり、 寒さを感じる日も増えてきました。 お変わりありませんでしょうか。 さて、読書の秋ですね。 皆さんは普段どんな本を読んでいますか? 最近、僕らが読んでいる本がこちらです。 歯科業界の裏話 がつまっています。(笑) ち...

2022年10月6日木曜日

痛みを知らせるだけではない?神経の役割とは!

  こんにちは。歯科医師の井上です。 秋が深まる10月は栗がよく採れる季節。   食べものとして親しまれる栗は、 染物の材料としても活躍します。 なかでもイガの部分を使うと、 落ち着いた風合いの茶色が楽しめるそうです。     ところで、 イガのような尖っ...

2022年9月20日火曜日

院内セミナーを開催しました

 こんにちは。五三蔵井上歯科医院です。 一雨ごとに秋の深まりゆく昨今、 いかがお過ごしでしょうか。 夏の疲れが出やすい時期ですので、 くれぐれもお体を大切になさってください。 さて、写真はまだ残暑が残る9月の初めに行われた、 医局会の院内セミナー の様子です。 今回も院長の講義形...

2022年9月5日月曜日

5人に1人がかかる!?エナメル質形成不全

    こんにちは。歯科医師の井上です。 秋はお月見シーズン! 9月は1年で最も美しいと言われる、 「中秋の名月」 も空に昇ります。 月を眺めながらお団子をいただく というのも、 なかなか風情がありますよね。   さて、夜空に輝く月は美しいものですが、 歯...

2022年8月22日月曜日

清潔で綺麗がイチバン

こんにちは。歯科医師の井上です。 雨天も多くじめじめとした夏、 湿度が高いときは熱中症にもお気を付けくださいね。 さて、五三蔵井上歯科医院では 定期的に床掃除を掃除会社にお願いしています。 働く私たちも、来てくださる患者様も 清潔な場所で治療をする・されたいのは当然の事と思います...

2022年8月3日水曜日

「先生、痛いのはそこじゃないんです」は勘違い?

  こんにちは。歯科医師の井上です。 日本の夏といえば やはりお祭りや花火といった風物詩ですね。   その花火が、 実はヨーロッパ生まれということは ご存じでしょうか?   中国で発明された火薬がヨーロッパに渡り、 来日していた英国人によって徳川家康に披露...

2022年7月15日金曜日

小合中学校で講和を行ってきました

こんにちは。歯科医師の井上です。 各地で梅雨も明け、いよいよ夏本番というところですが、 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 五三蔵井上歯科医院は小合中学校の学校医をしており、 毎年、学生さん達へ講和を行なっています。 写真はその時の様子です。 小合中学校の先生方のおかげで、 毎年...

2022年7月4日月曜日

歯ごたえは歯で感じていない!?歯根膜の役割とは

  こんにちは。院長の井上です。 7月といえば、 夏野菜が旬を迎える時期 ですね。   夏野菜のなかでも、 きゅうり は汗をかきやすい夏にぴったり。 約95%を水分が占めているので、 食べれば水分補給もできる食材です。   そんなきゅうりの魅力は、 ポリポ...

2022年6月17日金曜日

当院のミーティングの様子をご紹介

こんにちは。院長の井上です。 衣替えの時季を迎え、道行く人々の装いにも夏らしさが感じられるころとなりました。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて、当院では月に1回、ミーティングの時間を設けています。 上の写真は、パワーポイントを使用した講義形式で勉強会を行っているところです。...

2022年6月7日火曜日

白い!はやい!目立たないCRとは?

  こんにちは。院長の井上です。 雨の季節に目にする機会が多い アマガエル。 鮮やかな緑色 をイメージされる方も多いと思いますが、 実はアマガエルの体の色は、 外敵から身を守るために 周囲の環境に合わせて 黄緑や茶色、白、灰色などに変化します。     さ...

2022年6月6日月曜日

五三蔵いのうえ歯科医院 医院ブログ開始です。

      こんにちは、 五三蔵いのうえ歯科医院 です。   この度、医院からのお知らせとして 医院ブログを開始 いたしました。   医院内のちょっとしたことや日常のこと いろいろとお伝えしていきます。   毎月更新を行っていきます ので、 お楽しみに! ♪ .:*:'゜...